ホーム > お知らせ・ブログ > 【産後】骨盤矯正で痩せるってウソ?ホント?

【産後】骨盤矯正で痩せるってウソ?ホント?

何故妊娠中は太りやすいの?

妊娠中のお腹

妊娠すると、女性の身体は赤ちゃんを守るために脂肪を蓄えやすい身体に変化します。

そのため、妊娠前と同じ食事量でも太りやすくなります。

更に妊娠中は「プロゲステロン」という女性ホルモンが分泌されます。

プロゲステロンの影響で浮腫みやすくなり、体重が増えます。

 

出産後、体重が戻らない原因

出産により戻る体重は主に赤ちゃん・胎盤・水分の重さです。
妊娠時に蓄えられた皮下脂肪分は丸々残ってしまいます。
また出産により胎盤が体外に排出されることで、ホルモンバランスが乱れ痩せにくいことも一因です。

 

骨盤矯正って痩せるの?

結論から申し上げると、

骨盤矯正をするだけは痩せません。

しかし骨盤矯正で痩せやすい体質になることは可能です!

 

 

当院での骨盤矯正は、妊娠中に歪んでしまった骨盤を正しい位置に戻します。

骨盤が歪んでいると、特に不調が現れやすいです。

当院では痩せる骨盤矯正というよりは不調に合わせて施術をします。

 

骨盤矯正で痩せやすい体質になる理由

骨盤が歪んでいると内臓が下に下がってしまい代謝が落ちたり

リンパの流れや血流が悪くなってしまい浮腫みが起きてしまいます。

骨盤矯正により、内臓が正しい位置になったり、浮腫みが落ちたり、使われていなかった筋肉が使われるようになり代謝が上がることによって結果としてサイズダウンしたり痩せるケースもございます。

 

特に下半身太りの原因は骨盤の歪みであることが多く、歪んでいるために骨盤周りの筋肉がしっかりと使われていません。

筋肉がつかえてないため、代謝が悪いのでお尻や太ももに贅肉がつきやすく、冷えが起こりやすいです。

 

骨盤矯正をすると体幹バランスが改善され姿勢も良くなります。

代謝の良い身体になり、骨盤が歪んだままガムシャラにダイエットをするよりは痩せやすくなるので効率の良いダイエットができると言えるでしょう。

当院では骨盤矯正と共に適切なエクササイズ指導もしているので共に頑張りましょう!

 

 

産後の骨盤矯正ってどんなことをやるの?

1.カウンセリング

ここで不調の原因を特定していきます。どんなことでもご相談ください。

当院では、まずカウンセリングにしっかりと時間をかけています。

そして安心して施術に臨んでいただけるようにどういった方法でお客様の不調にアプローチしていくかを模型を使ってご説明しております。

 

2.お客様一人一人の不調に合わせた施術で根本改善

整体に通うと「その時だけ」良くなる

こういったことでは意味がありません。

当院では継続的に不調が取り除けるようにお客様の不調に合わせたオーダーメイドの施術で根本から不調を改善していきます。

 

3.不調の改善+サイズダウン

骨盤が正しい位置に戻ることで当院で指導する産後エクササイズの効果が高まり、
ウエストサイズがダウン・下半身太り・たれたお尻などが改善!
浮腫みがなくなったというお客様も多数いらっしゃいます。

4.アフターケア

施術の効果が切れないようにお客様がご自宅でできるトレーニングやストレッチも

当院ではご指導しております。

 

骨盤矯正って何回通うの?

当院では何回、という強制はしておりません。

1回の施術で効果は実感していただけるお客様がほとんどですが

矯正した身体は元の状態に戻ろうとします。

なので体に正しい位置を記憶させるため何度か通っていただく必要があります。

当院ではオンライン診断も行っていますのでお気軽にご相談ください。

 

オンライン問診